自然妊娠への未練
B大学病院での、
具体的な治療方針について、
話し合いました。
とりあえずラパロどうこうではなく、
不妊治療をする上での方針です。
すでにAクリニックで
体外受精までしているので、
また一からの検査ということは
ないのですが、
それでも、まずは、
●ぶどう糖負荷検査
●子宮卵管造影検査
この二つ検査が必要だという事でした。
『ぶどう糖負荷検査』というのは、
将来、糖尿病になりやすいかどうかを
調べるもので、
『糖尿病の気がある=不妊の原因』
ということらしいです。
その場合、糖尿の治療をすることが、
不妊治療にもなるらしいのです。
私の場合、不妊の原因は
両側の卵管閉塞ということが
既に分かっていましたし、
あまり、
・・・いや、
極力、
時間とお金をかけたくなかったので、
この検査には気が進みませんでした。
しかし、
先生
「調べておくに越した事はないし、
糖尿だと分かれば、
治療しておくに越した事はない。」
ということで了承しました。
子宮卵管造影検査についても、
気が進みませんでした。
Aクリニックで既にやっていたし、
今日、私が持参した大きな封筒には、
まさにその写真が入っていたのです。
しかし、
B先生自身が、
検査をする必要があるというようなことでした。
私
「それなら、
選択的卵管造影をしてみたいです。」
先生
「料金が高くなるけどいい?」
私
「お願いします。」
通常の子宮卵管造影だと、
もう一度やっても、
きっと前回と同じ結果になるような気がしましたし、
前回は開通しなかったけど、
選択的卵管造影だったら開通するかも・・・
という期待もありました。
卵管が通れば、
自然妊娠の可能性も出てきます。
あっさり自然妊娠を諦め、
体外受精に切り替えたつもりでも、
やっぱり未練があるわけで。
わずかな可能性にも、
賭けてみたいオンナゴコロです。
(・_☆)
この日のお会計
不妊相談外来 3,330円
オンナゴコロ応援してください!!
★いよいよラストスパートです。
ここまで応援してくださった皆さん、本当にありがとうございます。
スポンサード リンク
具体的な治療方針について、
話し合いました。
とりあえずラパロどうこうではなく、
不妊治療をする上での方針です。
すでにAクリニックで
体外受精までしているので、
また一からの検査ということは
ないのですが、
それでも、まずは、
●ぶどう糖負荷検査
●子宮卵管造影検査
この二つ検査が必要だという事でした。
『ぶどう糖負荷検査』というのは、
将来、糖尿病になりやすいかどうかを
調べるもので、
『糖尿病の気がある=不妊の原因』
ということらしいです。
その場合、糖尿の治療をすることが、
不妊治療にもなるらしいのです。
私の場合、不妊の原因は
両側の卵管閉塞ということが
既に分かっていましたし、
あまり、
・・・いや、
極力、
時間とお金をかけたくなかったので、
この検査には気が進みませんでした。
しかし、
先生
「調べておくに越した事はないし、
糖尿だと分かれば、
治療しておくに越した事はない。」
ということで了承しました。
子宮卵管造影検査についても、
気が進みませんでした。
Aクリニックで既にやっていたし、
今日、私が持参した大きな封筒には、
まさにその写真が入っていたのです。
しかし、
B先生自身が、
検査をする必要があるというようなことでした。
私
「それなら、
選択的卵管造影をしてみたいです。」
先生
「料金が高くなるけどいい?」
私
「お願いします。」
通常の子宮卵管造影だと、
もう一度やっても、
きっと前回と同じ結果になるような気がしましたし、
前回は開通しなかったけど、
選択的卵管造影だったら開通するかも・・・
という期待もありました。
卵管が通れば、
自然妊娠の可能性も出てきます。
あっさり自然妊娠を諦め、
体外受精に切り替えたつもりでも、
やっぱり未練があるわけで。
わずかな可能性にも、
賭けてみたいオンナゴコロです。
(・_☆)
この日のお会計
不妊相談外来 3,330円
オンナゴコロ応援してください!!
★いよいよラストスパートです。
ここまで応援してくださった皆さん、本当にありがとうございます。



スポンサード リンク
コメント
こんばんは。
正直、私も未練はありますよ
だから今周期は完全自然周期ですが期待はしてますよ
だってジャガー横田さんだってIVFが駄目だった後、自然妊娠されたんだし・・・マジ、サプライズ狙ってます

だから今周期は完全自然周期ですが期待はしてますよ


Hiroさんへ
コメントありがとうございます。
Hiroさんの気持ちがとてもよく分かります。私は卵管閉塞という理由がはっきりしていて、詰まっている写真も見ているのにやっぱり今でも奇跡を期待してしまいます。Hiroさんのように原因不明であればなおさらですよね。奇跡を期待する分だけリセットの時のへこみも大きい・・・。きっとHiroさんも同じですよね。この一喜一憂って、ダメージ大きいですよね・・・。
Hiroさんの気持ちがとてもよく分かります。私は卵管閉塞という理由がはっきりしていて、詰まっている写真も見ているのにやっぱり今でも奇跡を期待してしまいます。Hiroさんのように原因不明であればなおさらですよね。奇跡を期待する分だけリセットの時のへこみも大きい・・・。きっとHiroさんも同じですよね。この一喜一憂って、ダメージ大きいですよね・・・。
AKYさんへ
コメントありがとうございます。
ジャガー横田さんにはすごく勇気付けられます。千堂あきほさんの妊娠のニュースもすごく嬉しかった!!千堂あきほさんも不妊治療をやめたら自然妊娠したんですよね。奇跡、起きてますね☆
あぁ、IVF-ETでも自然でもとにかく妊娠したいよ~(本音)。
ジャガー横田さんにはすごく勇気付けられます。千堂あきほさんの妊娠のニュースもすごく嬉しかった!!千堂あきほさんも不妊治療をやめたら自然妊娠したんですよね。奇跡、起きてますね☆
あぁ、IVF-ETでも自然でもとにかく妊娠したいよ~(本音)。
コメントの投稿
トラックバック
http://oraklc.blog82.fc2.com/tb.php/59-e85c1ef8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
うちは夫婦ともに原因がみつからないまま治療を続け、前のクリニックでの初IVFで「受精障害」が判明しました。
顕微授精しかない・・ということで、その後は必ず顕微をお願いしています。
「受精しないんだから、ICSI-ETをやるしかないんだ。自然妊娠は無理だ。」と自分でわかっているし、言い聞かせているけれど、それでも私が望むのはやっぱり自然妊娠です。
治療・通院をしていない間も、「今度こそ奇跡が起きてくれないか。」と排卵期のタイミングをとって、期待してしまう自分がいます。リセットする度に、やはりダメなものはダメだと実感させられますが・・。
何度も体外受精をやっている今でも、「自然妊娠」への夢は、心の底では諦めきれずにいます。