コメント
ありがとうございました
しじみさんへ
コメントありがとうございます!!偏頭痛辛いですね。生理痛+頭痛・・・。どちらかだけでも滅入るのに、どちらもなんて~。苦しいですよ~それは!!それに、生理周期が乱れると、体も心も不安定になっちゃいますよね。あぁ、しじみさんに早く少しでも楽になってもらいたいです。私に出来る事は祈るくらいですので祈ります!!
私もしじみさんの先生の回答、とても気になります。ぜひ報告していただけたら嬉しいです。ゆっくりじっくり話が聞けるといいですね。
私もしじみさんの先生の回答、とても気になります。ぜひ報告していただけたら嬉しいです。ゆっくりじっくり話が聞けるといいですね。
私ったら・・・
またやってしまっているようですね
今後は気をつけま~す
またやってしまっているようですね
今後は気をつけま~す

ラパロにつきまして
はじめました。文章のあまりの面白さに(失礼っ)一気に
読みました。続きを期待しております!
私はPCO(確定)と3年前に診断されたのですが、検査中に
たまたま排卵が確認され、そのタイミングで妊娠、出産しました。
長男1歳前で出産後のはじめての仲良しでまさかの
再びの妊娠!しかし、次男は出産後まもなく亡くなりました。
昨年のことです。
次男を亡くした悲しみからようやく立ち直りつつあり、それと
同時にもう一度赤ちゃんを抱きたいという思いが募っています。
しかし3年ぶりに婦人科に行ってみると、PCOが進行しており
排卵が難しい状態です。現在排卵誘発治療を進められますが、
実は現在中国に住んでいることもあり、抵抗を感じています。
ピノコさんの文章を読んで、やはり排卵誘発の治療は慎重に
やらないと、結果的にもっと重度の不妊になってしまうかも
しれないという認識を強めました。
7月で36歳になります。日本に帰国するのは38歳なので、
それまでは薬はなるべく使用せず、最終的にはKLCで体外を
考えています。
そこで、よろしければひとつだけ見解を聞かせて頂くことは
できますか?KLCでのやり取りでラパロが卵の質の低下の
原因のひとつになるとありましたが、PCOの卵巣に穴を開ける
手術でもそうなのでしょうか?この場合癒着は関係ないの
ではと思っていたのですが…。
薬でバランスを崩すよりは、ラパロで自然妊娠にトライして、
それでも駄目なら2年後にKLCに行こうと思っています。
長くなってすみません。これからも応援させて下さい。
お忙しい中かと思いますが、上記についておわかりのことが
ありましたら、教え頂けると幸いです。
読みました。続きを期待しております!
私はPCO(確定)と3年前に診断されたのですが、検査中に
たまたま排卵が確認され、そのタイミングで妊娠、出産しました。
長男1歳前で出産後のはじめての仲良しでまさかの
再びの妊娠!しかし、次男は出産後まもなく亡くなりました。
昨年のことです。
次男を亡くした悲しみからようやく立ち直りつつあり、それと
同時にもう一度赤ちゃんを抱きたいという思いが募っています。
しかし3年ぶりに婦人科に行ってみると、PCOが進行しており
排卵が難しい状態です。現在排卵誘発治療を進められますが、
実は現在中国に住んでいることもあり、抵抗を感じています。
ピノコさんの文章を読んで、やはり排卵誘発の治療は慎重に
やらないと、結果的にもっと重度の不妊になってしまうかも
しれないという認識を強めました。
7月で36歳になります。日本に帰国するのは38歳なので、
それまでは薬はなるべく使用せず、最終的にはKLCで体外を
考えています。
そこで、よろしければひとつだけ見解を聞かせて頂くことは
できますか?KLCでのやり取りでラパロが卵の質の低下の
原因のひとつになるとありましたが、PCOの卵巣に穴を開ける
手術でもそうなのでしょうか?この場合癒着は関係ないの
ではと思っていたのですが…。
薬でバランスを崩すよりは、ラパロで自然妊娠にトライして、
それでも駄目なら2年後にKLCに行こうと思っています。
長くなってすみません。これからも応援させて下さい。
お忙しい中かと思いますが、上記についておわかりのことが
ありましたら、教え頂けると幸いです。
きつねさんへ
お茶目なきつねさん、どちらでもウェルカムですよ~!!いつもありがとうございます☆☆
とらこさんへ
コメントありがとうございます。面白いと言ってもらえてすごく嬉しいです!!
ラパロの事ですが、私はただの素人なので、見解を述べる立場でもないのですが、加藤院長の本には次のようにあります。
最近では特に多嚢胞性卵巣(PCO)の患者さんに対し、レーザーで卵巣の悪い部分を焼く(焼いた部位から煙が出てくる)治療法が多く行われているようです。
(中略)
「患者が身内でも同じようにするのか?」というものです。すなわち異常のない周囲の原始卵胞にまで、レーザーの誤射、あるいは発熱でダメージを与えるのではと、身内なら当然考えるだろうと思うからです。
参考になりますでしょうか。(もちろん、これは加藤院長の考えであって、別の視点からの考えもあると思います。)
また、何か疑問点がありましたらコメントください。加藤院長の本を最大限に引用しますので(笑)とても深い悲しみから立ち直ろうとしていらっしゃるとらこさんを応援したいです。一緒に頑張りましょう。そして一緒に妊娠しましょうね!!
(◆出典◆「不妊治療はつらくない」加藤レディスクリニック(KLC)院長 加藤修 著 主婦の友社)
ラパロの事ですが、私はただの素人なので、見解を述べる立場でもないのですが、加藤院長の本には次のようにあります。
最近では特に多嚢胞性卵巣(PCO)の患者さんに対し、レーザーで卵巣の悪い部分を焼く(焼いた部位から煙が出てくる)治療法が多く行われているようです。
(中略)
「患者が身内でも同じようにするのか?」というものです。すなわち異常のない周囲の原始卵胞にまで、レーザーの誤射、あるいは発熱でダメージを与えるのではと、身内なら当然考えるだろうと思うからです。
参考になりますでしょうか。(もちろん、これは加藤院長の考えであって、別の視点からの考えもあると思います。)
また、何か疑問点がありましたらコメントください。加藤院長の本を最大限に引用しますので(笑)とても深い悲しみから立ち直ろうとしていらっしゃるとらこさんを応援したいです。一緒に頑張りましょう。そして一緒に妊娠しましょうね!!
(◆出典◆「不妊治療はつらくない」加藤レディスクリニック(KLC)院長 加藤修 著 主婦の友社)
ありがとうございます
お忙しい中にもかかわらず、早速のお返事ありがとうございます。
そうですか…。薬も副作用、ラパロもリスクありで悩むところ
です。来週中国から一時帰国しますので、早速加藤先生の本を
購入したいと思います!
お互い二人目挑戦ですね!がんばりましょう!!
そうですか…。薬も副作用、ラパロもリスクありで悩むところ
です。来週中国から一時帰国しますので、早速加藤先生の本を
購入したいと思います!
お互い二人目挑戦ですね!がんばりましょう!!
とらこさんへ
コメントありがとうございます!!
来週一時帰国するんですね。とらこさん、その時一度、KLCに行ってみてはどうでしょうか?簡単な事ではないと思いますが・・・。それか一度電話で相談してみるとか。
私の勝手な想像ですけど、加藤院長なら、「薬もラパロもやめて。今すぐクリニックに来て。」と言いそうだと思って。いや、本当に勝手な想像です。
「がんばりましょう!!」と言う言葉、勇気付けられます!!一緒に頑張っている気持ちになれます!!赤ちゃんを抱くまでじわじわとやって行こうじゃありませんか!!これからもよろしくお願いします♪
来週一時帰国するんですね。とらこさん、その時一度、KLCに行ってみてはどうでしょうか?簡単な事ではないと思いますが・・・。それか一度電話で相談してみるとか。
私の勝手な想像ですけど、加藤院長なら、「薬もラパロもやめて。今すぐクリニックに来て。」と言いそうだと思って。いや、本当に勝手な想像です。
「がんばりましょう!!」と言う言葉、勇気付けられます!!一緒に頑張っている気持ちになれます!!赤ちゃんを抱くまでじわじわとやって行こうじゃありませんか!!これからもよろしくお願いします♪
コメントの投稿
トラックバック
http://oraklc.blog82.fc2.com/tb.php/121-7116b1fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ここ数日、片頭痛に悩まされておりました
これも、生理周期が乱れており終了10日後には
また来てしまうという繰り返し・・・
これも術前の薬のせいで、ホルモンバランスが崩れているからだと
思うのですが、生理痛+頭痛 厄介です
本当に、妊娠できないなら生理もいらないって
常に思っていて、ピノコさんに同感です
メール頂けた事に、感謝しています。
本当にありがとうございました。
次回、先生に聞き、不安な時はカウンセリングも受けて
ゆっくり聞いてみようと思います。
結果をご報告しますね。